町村紹介


三春町(みはるまち)
お気に入りに保存6天然記念物指定100年 三春滝桜
三春町は、美しい自然や歴史文化を大切にしながら、住む人誰もがまちづくりの主役として、地域に誇りと愛着を感じられる活気に満ちた町です。第7次三春町長期計画に基づき、町民、議会とともに、オール三春の体制でまちづくりを進めています。令和3年5月には災害対策活動の拠点としての機能を兼ね備えた役場新庁舎が開庁しました。また、令和4年は町のシンボルである滝桜が天然記念物指定100周年を迎えることから、様々な記念事業に取り組み、町を盛り上げていきます。将来にわたって、いつまでも住みよいまちづくりを進めるため、住民と協働し、目標をもって自ら考えて行動できる職員を求めています。
三春町の魅力
-
日本三大桜に数えられ、樹齢千年と言われる三春滝桜は、毎年、壮麗に花を咲かせ訪れる人々を魅了しています。 -
三春交流館「まほら」は、音楽ホールとしての機能と公民館としての機能を併せ持つ施設で、文化交流の拠点となっています。 -
役場新庁舎は、歴史ある景観に合ったデザインで、バリアフリーや交流スペースを有し、誰もが利用しやすい庁舎です。
三春町からのお知らせ
該当する情報は見つかりませんでした。
採用情報
現在の登録件数:2件町村名 | 試験区分 | 採用人数 | 受験資格 | 募集期間 | 試験日 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
三春町 | 一般行政職(高校卒) | 若干名 | 昭和53年4月2日~平成18年4月1日までに生まれた者 | 7月下旬~8月中旬 | 9月24日 | |
三春町 | 一般行政職(大学卒) | 若干名 | 昭和53年4月2日~平成14年4月1日までに生まれた者 | 5月下旬~6月上旬 | 6月25日 |