あなたの働く場所が
ここにある
福島県には59の市町村があり、
そのうち46が町村です。
ひとつひとつの団体は小さくても、
町村には他にはない大きな魅力が
詰まっています。
地域の最前線で魅力的な
住みやすい社会をつくるのが
町村職員の仕事です。
あなたの力をぜひ町村で発揮してください!
-
【南会津】
南会津町 -
【県北】
大玉村 -
【県南】
矢吹町 -
【会津】
金山町 -
【県中】
古殿町 -
【南会津】
桧枝岐村 -
【県中】
玉川村 -
【県中】
三春町 -
【県中】
浅川町 -
【県南】
泉崎村 -
【会津】
北塩原村 -
【相双】
新地町 -
【県南】
鮫川村 -
【南会津】
只見町 -
【県中】
天栄村 -
【会津】
昭和村 -
【相双】
浪江町 -
【会津】
西会津町 -
【県南】
矢祭町 -
【県中】
石川町 -
【県南】
塙村 -
【県南】
棚倉町 -
【県中】
平田村 -
【相双】
富岡町 -
【相双】
楢葉町 -
【会津】
湯川村 -
【相双】
大熊町 -
【相双】
飯舘村 -
【会津】
磐梯町 -
【県南】
中島村 -
【相双】
川内村 -
【県中】
小野町 -
【県北】
国見町 -
【会津】
三島町 -
【県北】
川俣町 -
【県南】
西郷村 -
【相双】
広野町 -
【相双】
双葉町 -
【会津】
会津坂下町 -
【会津】
柳津町 -
【県中】
鏡石町 -
【南会津】
下郷町 -
【会津】
猪苗代町 -
【相双】
葛尾村 -
【県北】
桑折町 -
【会津】
会津美里町
町村職員として働くメリット
-
最前線で地域に
貢献できる地域の最前線で
町村民共通の「困ったこと」を解決し、
安全に暮らせる社会づくりに
取り組んでいます。 -
幅広い職種で
様々な経験ができる町村職員の仕事は、窓口業務、
税金、生活支援、環境、防災、教育、
産業振興、土木、水道、議会、広報、
財政、選挙事務など幅広くあり、
様々な経験ができます。 -
充実の
ワークライフバランス各種休暇制度や地域の観光施設など
働く地域に合わせて充実した日々を
過ごすことができます。
また、地域をまたぐ転勤が少なく、
長期的な視点で人生設計が
可能です。
採用情報
現在の登録件数:164件町村名 | 試験区分 | 採用人数 | 受験資格 | 募集期間 | 試験日 | 申込 |
---|---|---|---|---|---|---|
中島村 | 資格免許職(保健師) | 若干名 | 昭和62年4月2日~平成13年4月1日までに生まれた者。ただし、保健師の免許を有する者又は令和5年3月までに取得見込みの者に限ります。 | 令和4年8月17日(水)~令和4年9月16日(金) | 令和4年10月16日(日) | |
柳津町 | 一般事務(高卒程度) | 若干名 | 昭和57年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者。学歴は問いません。 | 令和4年8月12日(金)まで※郵送の場合は10日(水)までの消印有効 | 令和4年9月18日(日) | HP |
平田村 | 一般事務(高校卒程度) | 若干名 | 平成5年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた者 | 令和4年7月13日(水)から8月12日(金)まで(郵便による場合は8月10日(水)までの消印有効) | 令和4年9月18日(日) | HP |
只見町 | 看護師(資格免許職) | 若干名 | 昭和47年4月2日以降に生まれたもの | 令和4年7月13日(水)から令和4年8月12日(金)まで | 令和4年9月18日(日) | |
只見町 | 土木・建築(高卒程度) | 若干名 | 平成5年4月2日から平成17年4月1日までに生まれたもの | 令和4年7月13日(水)から令和4年8月12日(金)まで | 9月18日(日) |