仕事紹介
土木技師・建築技師

髙儀 未來さん 都市整備課 建設係 令和4年度採用(いわき市出身)
主に工事や委託業務の発注に必要な積算業務や設計計画、工事現場の維持管理など監督業務を行っています。また、町内の被災した道路の復旧工事や道路改良事業、災害復旧事業の事務も担当しています。
仕事の魅力・やりがい公共土木施設は日常の維持管理が重要であり、その業務に携わっていることに大きな責任とやりがいを感じます。町民の皆さんの意見を取り入れながら一緒に自分たちの暮らす町づくりができること、工事や委託の大小に関わらず様々な経験を積むことができること、完成品が地図に残ることも魅力です。
ある日のスケジュール
- 8:20
- 出勤、メール確認、スケジュール確認
- 8:30
- 始業
- 9:00
- 現場確認
- 10:30
- 設計業務打合せ
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 現場立会
- 14:00
- 設計書作成(積算)
- 16:00
- 書類作成
- 17:15
- 退庁

職場の雰囲気
最初は何も分からず不安だらけでしたが、経験豊富な先輩職員や上司からアドバイスを頂いたり、業務に関わらず些細なことでも気軽に話したり相談することができる明るく元気で雰囲気のよい職場です。
未来の町村職員へメッセージ
公共施設の整備や維持管理を通して幅広い分野で町民の生活を支え、町の魅力の向上に貢献でき、誇りとやりがいを感じられるとても素敵な仕事です。一緒に仕事ができる日を楽しみにしています‼
スペシャル
コンテンツ
Movie

近藤 力壮さん 建設課 技査 令和4年度採用(いわき市出身)
建設課では主に建設工事等の発注や工事監督として施工業者や関係機関との調整、工事に係る事務手続き等を行っております。
また、災害が発生した時には現場確認や災害復旧事業などの業務も行います。
現場の数だけ色々な問題やケースがあり、上司や先輩に相談したり、業者とやり取りしながら共にベストな道を探していくことにやりがいを感じます。
ある日のスケジュール
- 8:15
- 登庁、メール確認、一日のスケジュール確認
- 8:30
- 始業、電話対応、工事書類チェック
- 9:00
- 監督業務(現場立会)
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 工事書類作成、来客対応
- 14:30
- 現場進捗状況報告
- 15:30
- 翌日の現場書類作成
- 17:30
- 退庁

職場の雰囲気
土木の現場は未経験でしたが、上司や先輩から適切なご指導を頂き日々勉強の毎日です。職場の雰囲気がとても良く何でも相談出来る環境で仕事ができ、休日とのメリハリのある生活ができています。仕事が順調であれば私生活でも心のゆとりを持つ事が出来ますし、私生活が充実することで仕事のパフォーマンスも上がるという好循環を目指しています。
未来の町村職員へメッセージ
「双葉町に戻って良かった。」「双葉町に住みたい。」と思ってくれる住民の方が一人でも多くなるように町職員全員一丸となって頑張っていますが、まだまだマンパワーが足りません。双葉町の復旧・復興のために一緒に働ける日を心待ちにしております。