仕事紹介
保育教諭・保育士・幼稚園教諭

馬場 怜菜さん こども課 ひまわりこども園 保育教諭 平成28年度採用(南会津町出身)
年長児のクラス担任をしています。子どもの発達や興味・関心に添った遊びを提供したり、行事運営のための準備をしたりしています。子どもの特徴をとらえ、一人ひとりに合った保育を行っていけるよう心掛けています。
仕事の魅力・やりがい子どもたちの成長を間近で見ることができ、先輩の先生や保護者の方と喜びを分かち合えるのが魅力です。また、先日の運動会では練習を積み重ね、行事をやり遂げた達成感を子どもたちと味わえたのが思い出です。
ある日のスケジュール
- 6:00
- 起床
- 7:45
- 出勤
- 8:15
- 始業(保育開始) 好きな遊び、クラス活動、行事等
- 11:50
- 給食
- 13:30
- 降園
- 14:20
- 事務作業
- 18:00
- 退勤
- 19:20
- 夕食
- 22:00
- 就寝

職場の雰囲気
笑顔の絶えない職場です。先輩の先生は、何気ない会話や保育の悩み等たくさん話を聞いてくださいます。一人で悩まず、すぐ先輩に相談できる雰囲気と環境が整っているのが恵まれていると感じています。経験豊富な先生方のアドバイスはとても学ぶことが多く、自分の保育に活かされており、自分自身の成長に繋がっています。
未来の町村職員へメッセージ
子どもたちを取り巻く環境は日々、変化しており、保育者に求められることが多くなっていると感じます。ですが、子どもたちの笑顔や成長する姿を見ると、「今日もがんばろう!」と元気が出ます。猪苗代町で一緒に、子どもたちの未来を支えていきませんか?
スペシャル
コンテンツ
Movie

宮本 彩花さん 町民課 子育て支援係 新地保育所 4歳児担当 令和2年度採用(相馬市出身)
4歳児クラスの担任をしています。月案、週案を作成し、それを基に様々な遊びや活動等を設定して保育しています。また子供達が心身共に成長していくよう生活習慣の指導も行い、楽しく安全に過ごせる環境づくりをしています。
仕事の魅力・やりがい子供達の笑顔と成長を近くで感じられることです。子供ならではの発想や発見に驚かされたり、楽しい!面白い!という気持ちを一緒に共有できたりするところに魅力を感じています。
ある日のスケジュール
- 8:10
- 出勤 掃除、受け入れ準備
- 8:30
- 各クラスでの保育開始、自由あそび
- 9:30
- 朝の会(出席確認・シール貼り・うた)
- 10:00
- 一斉保育・行事等
- 11:20
- 給食準備~給食
- 12:10
- 歯磨き指導、午睡準備、絵本読み聞かせ等、午睡中 業務作業(日誌記入、活動準備等)
- 14:30
- 起床、おやつ準備 おやつ後の部屋掃除、帰りの会 うた等
- 16:00
- 混合保育 事務作業
- 17:15
- 退勤

職場の雰囲気
困ったことや、迷ったことをすぐに相談でき、アイディアやアドバイスをたくさんもらえる職場です。優しく手を差し伸べ助けてくれる頼れる先輩方と気軽に話せる同年代の職員がいて、幅広い世代の職員間でたわいもない会話で盛り上がり、笑い声が響き渡る賑やかな職場です。
未来の町村職員へメッセージ
仕事のやりがいを感じられることはもちろんのこと、毎日楽しく、子供達の成長を傍で感じられます。子供の発想、発見に感心し、一緒に笑って、泣いて、怒って、忙しい毎日ですが、自分自身も子供達と心身共に成長できる仕事です。ぜひ一緒に、子供達の成長を支えていきましょう。