仕事紹介
その他(栄養士・社会福祉士)

髙橋 茉央さん 福祉介護課 福祉係 令和2年度採用(宮城県出身)
生活保護や高齢者虐待など、関係機関と連携し、ご本人やご家族の抱える問題を解決できるよう支援しています。また、住み慣れた地域で安心した生活を続けられるよう見守りネットワーク事業にも取り組んでいます。
仕事の魅力・やりがい複雑なケースに対して関係機関と協力し、問題が解決するまで継続的支援を行えることが魅力の一つだと思います。支援をする中で「勇気を出して相談して良かった」と言っていただけた時は、とてもやりがいを感じます。
ある日のスケジュール
- 8:00
- 出勤、メール確認
- 8:30
- 始業、関係機関からの電話対応
- 10:00
- ケース対象者宅への定期訪問
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 民生児童委員協議会の定例会に参加
- 15:00
- ケース記録・復命書の作成
- 16:30
- 電話での相談対応
- 18:00
- 退庁

職場の雰囲気
住民の立場になって物事を考えながら、仕事に対して真摯に取り組む上司や先輩に囲まれており、課内で連携しあいながら職務に当たることが出来ています。また、ケース対応で悩んだ時には、上司や先輩に些細なことでも相談できる環境にあります。とても風通しが良く、いつも笑いの絶えない明るい職場です。
未来の町村職員へメッセージ
福祉職はその方の人生に深く関わる事が多いため、時には悩む事もありますが、声なき声に耳を傾け、寄り添う事ができるのは小さな町の行政福祉職の特権だと思います。分野を問わず幅広い福祉に携わる事ができるため、社会福祉士として成長できる、素晴らしい仕事です。一緒に西会津町の明るい未来を作りましょう!
スペシャル
コンテンツ
Movie

舘川 祥子さん 健康福祉課 健康福祉担当 平成31年度採用(小野町出身)
様々なライフステージに応じた保健指導・栄養指導、健康づくりや予防接種に関する事務など、住民の健康増進に関する業務を行っています。
仕事の魅力・やりがいいつまでも健康で過ごせるよう、健康なうちから食生活を整え、生活習慣病等の疾病の予防活動ができる仕事に魅力を感じています。
ある日のスケジュール
- 8:30
- 始業
- 9:30
- 訪問(生活習慣病のリスクが高い方など)
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 乳幼児健診
- 16:00
- 残務整理
- 18:30
- 退庁

職場の雰囲気
上司や同僚に相談しながら仕事ができる環境が整っています。保健師等他職種との連携も取りやすく、風通しの良い職場です。
未来の町村職員へメッセージ
行政栄養士は、栄養に関する業務のほかにも幅広く業務を担当することがありますが、とても勉強になり、やりがいがある仕事です。一緒に働けることを楽しみしています。